‘遊ランドトピックス’

夏休みも大詰め、忙しい一日でした!

 夏休み最後の日曜日、今日は朝から地元「水源地区」の運動会が、当館グラウンドで行われ、当館の職員も参加させていただき楽しい日となりました。昼には懇親会が大広間で行われました。

                 

 三和区からお見えの子供会の皆さんはそば打ち体験と自分たちで打ったそばで昼食。午後からはボブスレーや、パラグライダー基地の見学などで楽しく過ごされていました。

        

久しぶりの上天気、日本海から吹き上げる風はあまり良くなかったようですが空にはパラグライダーがずいぶん飛行して、見に来た人も多かったようです。タンデム飛行(初心者を乗せる飛行)も数機飛んでいましたが、始めて乗せてもらうお客さんが地上から飛び立つときの歓喜の声が印象的でした。

              

夜は、お泊まりのお客様と地元の農業グループの皆さんのご宴会もあり、忙しい一日でした。

08/28

2011

パラグライダーの学生大会開催!

      

23~25日の3日間にわたり、学生によるパラグライダー大会「2011尾神岳paraglider student cup」が開催されました。3日間とも雨模様でしたが、間を縫って競技が行われました。23日の夜は当館で賑やかに交流会が行われました。写真は開会式から表彰式などの様子です。

      

08/26

2011

夏休みも後半、まだまだ子供達で賑わっています。

             

 夏休みもいよいよ後半ですが、当館はまだ子供会などで賑わっています。18日は中越の方から親子で63名の方々が来館、1泊していただきました。あいにくの雨で予定していたキャンプファイヤーは出来ませんでしたが、飯盒炊さんとカレー作りなどに挑戦し花火も楽しんでいました。

      

21日は高田から子供会23名の皆さんがお見えになり、アイスクリーム作りと草木染を体験されました。

      

23日は柿崎から子供会16名の方々が米粉ピザづくりに挑戦、自分たちで作ったピザは大変美味しかったようです。午後からレクレーションなどで、楽しく遊んで行かれました。

08/23

2011

楽しかった!三夜まつり。

      

                   

お盆の12日・13日・14日の3日間、吉川観光協会の主催で三夜連続の「吉川三夜まつり」が開催されました。これは、萬年堂旅館と当館への誘客などを主目的に今年度から開催されたもので、毎年各地区の活性化に役立ってくれればと期待しています。今年は旭・吉川・源の3地区とも天気に恵まれ、夜店、振舞酒に加え、太鼓の演奏を皮切りに、この地に昔から伝わる「十三夜」を中心に盆踊りが行われました。最後の抽選会では無料ペア宿泊券などの賞品と参加者全員にティッシュBOXも配られました。

      

08/15

2011

お子さんの楽しい声で、大賑わい!

               

昨日・今日と、高田から子供会の皆さんがお越しになりました。昨日は36名の方々がご来館、午前中は米粉ピザづくりの食体験をされ、昼食後体育館やグラウンドなどで遊びました。今日は43名のご来館で、午前中は「そば打ち体験」を行い、午後から「草木染体験」をされお風呂に入ったりして遊んでいました。大勢の子供達の声で、大変賑やかな2日間でした。

      

08/07

2011