‘遊ランドトピックス’

遊ランドギャラリー、写真展開催中!

今月、当館の遊ランドギャラリーでは渡邉貢さん(柿崎区在住)の写真展を開催しています。渡邉さんの写真は、通勤途中などで気に入った所で車を止めて撮った作品がほとんどだそうです。上信越道、国道18号、北国街道を同時に納めた「橋三世代」や田んぼに妙高山が綺麗に映ってる「妙高山水鏡」などの作品を展示しています。

当館は、日帰り入浴(尾神温泉)ができ、尾神そばなど味わえる食堂もあります。

行楽のシーズン、ドライブがてら是非、写真展を観に遊ランドに来てください!

10/09

2014

親子ふれあい、食体験!

10月3日(金) 、大手町小学校2年生の親子活動で100名の皆さんが食体験に来てくれ館内は賑わいました。

押し寿司作りと米粉ピザ作りに分かれて、3~4組の親子グループ毎に仲良く体験しました。まだ低学年なので包丁でケガをしないか、火傷しないかドキドキしながら見守っていましたが、日頃お手伝いしているようで上手に調理していました。出来上がった押し寿司と米粉ピザを分け合いみんなで楽しく会食し、満足していただいたようです。

食後は、雨模様の為ぶどう園に行かないで、当館の体育館で元気よくレクリエーションを楽しんで帰って行きました。

  

10/06

2014

最高のコンディションでの大会でした!

9月28日(日)に第16回吉川観光協会長杯争奪パラグライダー大会が開催されました。この日は、今までにない最高のコンディションで、参加した選手27名が秋の青空を飛び大会を楽しんでいました。

パノラマハウスで売店を開き、新米のコシヒカリおにぎり、豚汁やラーメンは売れ行き好調でした。見はらし荘では、今年初の新そばを提供し、スーパースライダーも半額サービスで大変忙しかったです。

大会を観に大勢の方が訪れ、山からの眺めを楽しんだり遊歩道を散策したりで、久しぶりに尾神岳は賑わいました。

        

10/02

2014

吉川観光協会長杯争奪パラグライダー大会が開催されます!

9月28日(日)に尾神岳で第16回吉川観光協会長杯争奪パラグライダー大会が開催されます。競技開始は10時からの予定です。

なおパノラマハウスでは、新米おにぎり、豚汁、ラーメンなども販売します。また、見はらし荘では、「新そば」を用意し、スーパースライダーは半額サービスとなります。

大勢の選手が優勝目指して大空を飛びますので皆さん是非、応援にお出かけください。

09/25

2014

はるばる、東京から「かかし」を引き上げに来られました!

 

23日(秋分の日)、東京の大妻中野中学校2年生の代表2名と先生2名が「かかし」を引き上げに来られました。5月に田植えをした田んぼに学校で7体のかかしを製作して自分達の植えた稲が元気に育つようにと運んできて立てたものです。代表の生徒さんは、お米の乾燥やお米になるまでの工程の見学等もされ、かかしは持ち帰り、田植え体験してからの事などとともに文化祭で展示するそうです。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

09/25

2014