‘遊ランドトピックス’

パラグライダー初心者体験会開催!

9月20日(土)、パラグライダー練習場で「パラグライダー初心者体験会」を開催しました。緩やか斜面で風のタイミングをみてインストラクターの指導のもと「ふわぁっと」宙に浮き上がりる体験を、今回は10人限定無料で行いました。越後田舎体験よしかわ里山倶楽部の主催で、スカイスポーツに興味を持ってくれたら良いと企画したものです。体験した子供達は「鳥になったみたい!」と楽しんでいました。

           

この日は、「パルシステム東京(生協)」の稲刈り体験ツアーで子供連れ9家族の方が東田中で稲刈りをした後、遊ランドで交流会をして宿泊、翌日早朝に鵜の浜の地引網、遊ランドでそば打ち体験・あけびのつる細工体験をし、帰られました。

    
 

09/23

2014

横浜の子供達が 田舎体験をしました。

9月16日~18日、越後田舎体験事業で横浜市立吉原小学校6年生、3クラスの子供達が上越を訪れました。初日は安塚区でトレッキングなど楽しみ、翌日クラス毎に吉川区、大潟区、柿崎区に分かれで農村体験や漁村体験をしました。

当館では、1クラス34名が17日の午前に食体験(押し寿司、そば打ち、天ぷらに分かれ)をし、それぞれ分け合って3品を味わいました。自分達で作った物は少しくらい形がくずれていても、美味しいと喜んでいました。

午後からは3クラス(103名)が合流し、吉川区の土尻で稲刈り体験をしました。田んぼは雨続きで少しぬかるんでいましたが、地元の方の指導でケガなく丁寧に稲刈りをしていました。ワラでまるけるのが難しく苦戦していました。一束出来る毎に達成感があったようで、はさ掛けもしました。地元のお母さん達が作ってくれた、「こびり」の赤飯も最高だったようです!

           

             

稲刈りの後は、3地区に分かれ民泊、翌日お昼まで田舎暮らしを体験し、楽しかったと感動して帰りました。

 

 

09/20

2014

水彩画展開催中!



当館の遊ランドギャラリーでは、吉崎久男さんの作品水彩画展を展示中です。

吉崎さんは、上越市柿崎区在住、現在89歳で水彩画歴5年の元気なおじいさんです。

昨年、市展に初めて出展し入選。特徴として我流で白い部分は原紙をそのまま生かして色を使わない事にこだわっているそうです。

遊ランドギャラリーは入場無料、今月末頃まで展示予定です。お気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

09/13

2014

東京の家族連れの方、そば打ち体験に挑戦!

         
 6月8日、東京から子供連れ3家族の皆さんがそば打ち体験にいらっしゃいました。ご家族毎に、親子で挑戦! お子さんは幼児なので「粘土遊びみたい」でしたが、お父さんお母さんと協力して仲良くそば打ちを体験していました。そば切りは皆さん慎重に切っていました。みんなで作ったそばと山菜天ぷらは美味しいと残さず食べていました。その後は元気に屋外や、体育館で遊び、お風呂に入り(尾神温泉)ゆっくりされ、お帰りになりました。 子供たちにとって心に残る思い出になったことと喜んでいます!                                                                                                                       

06/09

2014

佐野日大中等教育学校の皆さんが田舎体験に来ました!

                         

 6月2日~4日、佐野日大中等教育学校(栃木)の2年生、農村コース37名が越後田舎体験の受け入れで吉川区に農村体験に来ました。1日目はジャガイモ堀りとさつま芋植えをしました。ジャガイモはまだ小さかったのですがゆでて食べたら美味しいとみんな喜んでいました。この日は当館で泊まり、2日目の午前中は田植え体験をした後、食体験(押し寿司・アイス・山菜汁)をして会食、午後は工芸体験(草木染・わらぞうり・ゆらゆらトンボ)。その後、民泊へと分かれました。それぞれの家庭でどんな体験ができたのか・・・この3日間は子供たちにとって大変良い想い出になったと思います。帰りのお別れ会では子供たちがお礼の言葉を言ってくれたり、歌を唄ってくれ、感動しました。1泊と短い時間でしたが、「帰りたくない」と言っている子や、「また遊びに来るね」と約束している子、それぞれの受け入れ先の方とお別れを惜しんでいました。ぜひ、家族で遊ランドにも来てくださいね!

                                                                                                                                              

                     
 

06/09

2014