今日の当館は忙しかったです。 地元小学生約70名のキャンプ受入れに加え、東京からの団体客(宿泊25名 宴会30名)加えて、区内で行なわれたまつりでの出店(焼そば、から揚げ、フライドポテト、焼鳥等の販売)と職員総出で大変な一日でした。
コメント
今日は、東京の中学校から75名(2年生)の生徒さんが工芸体験に来ました。 工芸体験では「押し花」「草木染め」「あけびのつる細工」「わらぞうりづくり」「竹とんぼづくり」に分かれて体験しました。 これは、越後田舎体験事業の一環として受け入れたもので工芸体験の後、お弁当を食べそれぞれの民泊先へと向いました。
2010年5月22日、23日に上越市吉川区尾神岳で、パラグライダーの大会が開かれ、全国各地から約70人の選手が出場しました。選手は次々と風をとらえ、大空へ飛び立っていきました。 さまざまな色やデザインのパラグライダーが飛び交う光景は、まさに新緑の大地のキャンバスに百花繚乱の風景でした。
(写真・文 上越市民カメラマン 渡辺浩生さん)