‘遊ランドトピックス’

パルシステム東京の御一行様が来館されました!

      

19日(土)~20日にパルシステム東京の御一行がお見えになりました。毎年の春の農作業体験事業として定着していて、東田中集落で田植えやさつまいもの苗植え、トラクターの試乗体験等をおこなった後、遊ランドでは宿泊と交流会を行いました。20日(日)は朝早くから、柿崎海岸で地引き網を体験、10時30分から当館で、押し寿司とのっぺづくりの食体験、ご家族毎に料理体験し、それぞれ作った物で昼食会、皆さん本当においしい~と言って楽しんで食べた後帰って行かれました。

              

05/21

2012

晴天にも恵まれ、大好評の山菜まつり!

      

19日(土)に雪消えで遅れた、ボブスレーオープンに併せ山菜まつりを開催しました。山菜まつりでは初めての試みで「山菜料理バイキング」として山菜の煮〆や天ぷら、山菜汁など15品並べ、自慢の「手打ちそば」の注文もあり好評でした。ボブスレー乗り場前ではわらび、うど、竹の子などの山菜を販売、綿アメの無料サービスやボブスレー半額サービスなどをご利用いただきました。晴天にも恵まれ、パラグライダーも飛び交っていて、尾神岳は大変賑わいました。

              

05/19

2012

ボブスレーオープンと山菜まつり!

                 

 尾神岳の雪もやっと消え、いよいよ19日(土)にボブスレーがオープンします。併せて山菜まつりを開催!詳しくは下の文字をクリックして下さい。ご覧の上お誘い合わせて春の尾神岳を堪能しませんか。

●ボブスレーオープンと山菜まつりのご案内●

05/15

2012

今年初めての、田植体験!

      

 越後田舎体験事業の一環として、今年初めての田植体験に取り組みました。10日(木)に「東京京北中学校」の時はあいにく雨の中となりましたが、土尻集落の農家のご協力をいただき、無事終了し37名の男子中学生から喜んでいただけたようです。続く12日にも東京の女子中学生277人と大人数を、同じ農家のご協力により予定通り取り組むことができました。いずれの生徒さんも最初に田んぼに素足をつっこむまでは大変な様でしたが一度入るとまた楽しそうに土の感触を楽しんでいたようです。男子生徒はカエル探しや泥の塗り合い!女子生徒はていねいに植えてくれるものの、1匹の虫にも歓声を上げていました。作業を終えた後、農家が準備してくれたコビリ(小昼食)を美味しそうに食べていました。

               

05/13

2012

晴天に恵まれ、大好評のしだれ桜まつり!

      

29日(日)にしだれ桜まつりが開催されました。今年は晴天に恵まれ一日中賑やかでした。桜ふぶきが舞って、大変趣があり桜の真下で初めて行われた野点の茶の振る舞いには皆さん大喜びでした。アトラクションとして、よさこい踊り、詩吟、太鼓踊り、ビンゴゲームが行われ、大変盛り上がりました。報恩寺、村松家のしだれ桜を巡るバスツアーも行われました。お花見弁当や、お花見団子、焼鳥等、露店も好評で、新発売の「そばまんじゅう」も売り切れました。

      

05/01

2012