‘遊ランドトピックス’

今年初めての、田植体験!

      

 越後田舎体験事業の一環として、今年初めての田植体験に取り組みました。10日(木)に「東京京北中学校」の時はあいにく雨の中となりましたが、土尻集落の農家のご協力をいただき、無事終了し37名の男子中学生から喜んでいただけたようです。続く12日にも東京の女子中学生277人と大人数を、同じ農家のご協力により予定通り取り組むことができました。いずれの生徒さんも最初に田んぼに素足をつっこむまでは大変な様でしたが一度入るとまた楽しそうに土の感触を楽しんでいたようです。男子生徒はカエル探しや泥の塗り合い!女子生徒はていねいに植えてくれるものの、1匹の虫にも歓声を上げていました。作業を終えた後、農家が準備してくれたコビリ(小昼食)を美味しそうに食べていました。

               

05/13

2012

晴天に恵まれ、大好評のしだれ桜まつり!

      

29日(日)にしだれ桜まつりが開催されました。今年は晴天に恵まれ一日中賑やかでした。桜ふぶきが舞って、大変趣があり桜の真下で初めて行われた野点の茶の振る舞いには皆さん大喜びでした。アトラクションとして、よさこい踊り、詩吟、太鼓踊り、ビンゴゲームが行われ、大変盛り上がりました。報恩寺、村松家のしだれ桜を巡るバスツアーも行われました。お花見弁当や、お花見団子、焼鳥等、露店も好評で、新発売の「そばまんじゅう」も売り切れました。

      

05/01

2012

吉川しだれ桜まつり開催します!

                    

 今年の大雪でここスカイトピア遊ランドの周辺でもやっと桜が開花しました。尾神岳周辺には樹令300年を越える大きなしだれ桜が3本あり、ようやく咲き頃となりました。4月29日(日)には、吉川観光協会の主催で尾神集落の中心(遊ランドから100m先)にあるしだれ桜の木の下で「吉川しだれ桜まつり」が開催されます。イベント等もありますので、詳しくは下記の「吉川しだれ桜まつりのご案内」の文字をクリックしてください。ご覧いただき、お誘い合わせてお越し下さい。

       吉川しだれ桜まつりのご案内

04/21

2012

美味しいお米づくりの棚田オーナー並びにそばオーナー、募集中!

               

 3年続きの豪雪に加え、当地では昨日も15cmの雪が降りました。それでも、ようやく蕗の薹も顔を出し始めています。当館では今年も棚田オーナーを募集しています。昔ながらの手作業で、おいしいお米やそばづくりに挑戦してみませんか。詳しくはこのホームページの一番上「ご利用案内」のタブをクリックして、出てきた画面の一番下■棚田オーナー・そばオーナー事業のご案内の文字をクリックして、ご覧の上お申し込み下さい。お待ちいたしております。

04/08

2012

小学生の雪遊び体験 Part 2!

      

小猿屋小 1・2年生の皆さんがアイスクリーム作りの体験と雪遊びにお越しになりました。3月に入って雪も溶け始めましたが、まだたっぷりと残っているグラウンドでソリや雪だるま作り、雪合戦などで、みんな元気に楽しんでいました。昼食の後、自分達で作ったアイスクリームを「おいしい!!!」と歓声を上げて食べて行かれました。

      

03/09

2012