‘遊ランドトピックス’

尾神新そばまつり

               

 11月3日(日)・4日(祝)に恒例の尾神新そばまつりを開催しました。3日は天候にも恵まれ、会場の見はらし荘には大勢の方からおいでいただき、「新そば+新米コシヒカリご飯、とろろ汁、漬物」の特別メニューが一番人気でした。そば打ち体験にも、家族グループの方が楽しそうに挑戦して行かれました。関連イベントとして、尾神岳ハイキングも行い、少人数でしたが、紅葉まっただ中の尾神岳に感激され又ぜひ登りたいと話されていました。きのこ汁と粗品を進呈し喜んで帰って行かれました。4日は朝からあいにくの雨のため、会場をスカイトピア遊ランドに移して行いましたが、雨の中そば通の方が新そばを楽しんで行かれました。

              

11/06

2013

吉川小学生によるそばの実落とし!

       

15日(火)に地元吉川小学校3年生による「そばの総合体験」のうち、そばの実落としが当館で行われました。先日刈り取りして干したそばを棒などを使って穂をたたいて実を落としたり、トウミを使ってゴミを取り除いたり、楽しみながら初めての体験をしていました。いよいよこの次は自分達が育てて収穫したそばを使い、自分達でそば打ちをして食べる予定になっています。

10/15

2013

吉川小学校のそば刈りが行われました!

      

 8日(火)に吉川小学校3年生によるそば刈りが行われました。10時から見はらし荘近くのそば畑で、8月に種を蒔いたそばを一生懸命刈り取りました。刈り取った後遊ランドの軒下に干しました。この次は15日に実落としを予定しています。

10/10

2013

神楽面と切り絵展開催中!

      

 当館遊ランドギャラリーでは、現在吉川区下町の素戔嗚(スサノオ)神社の宮司でいらっしゃる五十嵐夷廣さんの作品展を開催中です。神社のお神楽で使われる面や獅子舞用の獅子、お正月で使われる神棚の切り紙など、普段見る機会が少ない15点の作品が展示されています。観覧は無料ですのでお気軽にお越し下さい。

10/07

2013

越後よしかわ酒まつりが行われました!

      

今年も恒例の越後よしかわ酒まつりが6日(日)によしかわ道の駅で開催されました。当館では「尾神そば」を販売、昼過ぎには完売しました。また観光協会や当館も協力して居酒屋を出店、今年は天気にも恵まれ大勢の方がお越しになりました。190種もの日本酒の利き酒や、新米など秋の農産物等販売の他、たくさんのイベントも行われ吉川おどり隊の皆さんによる民謡の披露もあり、道の駅は一日中賑わっていました。前夜の5日には今年からの新企画で東京吉川会の29名の皆さんが故郷を訪れ、当館に宿泊していただき、地元有志26名の皆さんと交流会が行われました。尾神山頂からの眺めや、郷土料理などに感動していただき大変うれしい思いをしました。

10/07

2013