尾神しだれ桜まつりが開催されます!
今冬は久しぶりに小雪で、回りの雪もなくなりました。(山にはまだまだ有ります。)、尾神のしだれ桜もつぼみがピンク色に膨らみ始めました。
恒例の「尾神しだれ桜まつり」が4月20日(日)に行わます。
「桜を見に来たよ!」とフロントで掛けてもらえば入館料が100円割引きになります。
尾神のしだれ桜を見て遊ランドの『尾神温泉』に入り、春の一時をゆっくり過ごてみませんか!!
詳しくは下の文字をクリックしてください。
今冬は久しぶりに小雪で、回りの雪もなくなりました。(山にはまだまだ有ります。)、尾神のしだれ桜もつぼみがピンク色に膨らみ始めました。
恒例の「尾神しだれ桜まつり」が4月20日(日)に行わます。
「桜を見に来たよ!」とフロントで掛けてもらえば入館料が100円割引きになります。
尾神のしだれ桜を見て遊ランドの『尾神温泉』に入り、春の一時をゆっくり過ごてみませんか!!
詳しくは下の文字をクリックしてください。
上の写真は昨年のものです。
恒例になりました、「新酒を楽しむ会」が本年も3月1日(土)に開催されます。毎年150人程の皆さんからおいでいただき好評をいただいております。今年の料理は?アトラクションは?・・・当日のお楽しみ!!
詳しくは下記ご案内をクリックしてください。チラシをご覧いただき、お誘い合わせの上お早めにお申し込みください。
なお、今年から吉川観光協会の主催で㈱よしかわ杜氏の郷、㈱みなもとの郷の共催で開催されます。
新酒を楽しむ会ご案内
今年もパルシステム東京様の抽選で選ばれた会員8家族21名の方が雪国体験にお越しになりました。
18日は、よしか杜氏の郷で蔵人体験をした後夕方当館に到着。雪だるまと灯ろうでお出迎え、子供も大人も大喜び!
早速そり遊び、かまくら作りなど雪遊びなどで暗くなるまで楽しみ、炭火で焼いたお餅と酒かすで作った甘酒を味わって頂きました。
尾神温泉で温まった後は賑やか交流会、翌日は押し寿司体験と大人は日本酒造りのミニ学習会が行なわれました。
子供達はやはり雪遊びが一番のようで夜降り積もった新雪の中で夢中で遊んでいました。
昼食は自分達で作った押し寿司と郷土料理のおぼろ汁を食べ大喜びで帰って行かれました。
誠に申し訳ありませんが、お風呂の漏水工事の為、1月20日から1月31日まで入浴サービスはお休みとさせていただきます。
お風呂以外の営業は行っています.
また、1月27・28・29日の3日間は都合により休館とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
1月5日、地元で頑張っておられる皆様方を主体にみなもと地域づくり会議主催の新年祝賀会が当館で行なわれました。
源地域、吉川総合事務所長様始めまちづくり吉川会長、昨年新しく川谷に入られた地域協力隊の石川さんなど来賓を含め総勢45名の方が集まりました。
乾杯の後には、参加者の中で詩吟をやられてる数名で「黒田節」を披露してくださり大変賑やかでした。
お酒の量も進みラウンジでの2次会にも大勢参加され交流会は夜遅くまで続きました。
新年初めの宴でみなさんお酒もすすみ、新年の想いを語り合い親睦をはかっておられました。
この調子なら、きっと本年も吉川区の中で最も山間地でもある源地域もうまくいことでしょう!